残業代や労災保険回避のために強制的に業務委託を結ばせる企業も?

残業代や労災保険回避のために強制的に業務委託を結ばせる企業も? 「ブラック企業」が業務委託という契約形態を悪用するケースもあるという。業務委託でしたら、企業は、雇用保険や社会保険に加入しないで済みますし、残業代の支払い義務も負わないので長時…

2018年度に支給される年金額は現在の水準で据え置かれる見通し

2018年度に支給される年金額は現在の水準で据え置かれる見通しであることが22日分かった。18年度予算案編成に合わせ、厚生労働省が明らかにした。年金から天引きされる介護保険料は、18年4月から介護サービス事業所への報酬が0・54%引き上げられる影響で…

遺族年金の種類とは?

遺族年金の種類とは?家計の大黒柱に万が一のことがあったときに受け取れるのが遺族年金ですが結構たくさんの種類があります。対象となる遺族と制度の中身を簡単に確認してみたいと思います。 遺族に対する給付は大きく分けて3つ公的年金には、リタイア後の…

国民年金基金のCMに騙されるな!

国民年金基金にだまされるな!とやや辛辣な表現になりましたがまたCMを入れ始めたので如何に加入をやめた方が良いか当社の仕組みと比較しながら簡単に説明しましょう!基金のパンフレットURL:http://npfa.or.jp/system/pamphlet.html ①先ず国民年金基金とは…

個人事業主・フリーランスさんの理想的な社会保障対策

個人事業主・フリーランスさんの理想的な社会保障対策として下記を提案します。ただし、対象となる方は①奥さん、子供扶養している事。②経費差引後の事業所得20万以上83万未満であること。③69歳まで 仮に自分(フリーランス)が40歳、妻(32歳)子…

国の年金制度を信じられない?

あなたが国の年金制度を信じられない4つの理由を教えましょう。実際のところそれは「疑心暗鬼」なのかもしれません。なぜ年金制度をあなたは信じられないのか? 2014年11月に公表された日本生命の保険加入者を対象としたアンケートでは、将来受け取るであろ…

遺族年金が支給されない?

遺族年金が支給されない? 老齢年金を受給するために必要な期間が、平成29年8月より、25年から10年に短縮されました。これにより、新たに老齢年金を受け取ることができるようになった人は、約64万人と言われています。ただ、今回改正されたのは老齢年金を受…

年金未納の人が被るイタいデメリットとは?

年金未納の人が被るイタいデメリットとは? 年金納付書に書かれている「期限までに保険料を納めないと遺族年金や障害年金が受け取れない場合があります」といった注意書き。実際まだ受け取る立場になっていないため、ほとんどの人が気に留めてもいないと思い…

国民年金基金のネット記事が載ってました。

国民年金基金のネット記事が載ってました。怪しいとは思ってましたが、ここまでとは。週刊文春もアホな不倫ばかり追いかけてないでこれを暴いたら面白いのでは?? 原文URLhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123385401 質問内容)…

何度も言いますよ!国民年金基金にだまされるな!

何度も言いますよ!国民年金基金にだまされるな!とやや辛辣な表現になりましたが またCMを入れ始めたので如何に加入をやめた方が良いか当社の仕組みと比較しながら簡単に説明しましょう! 基金のパンフレットURL:http://npfa.or.jp/system/pamphlet.html .…

もし離婚したら年金はどうなる?

もし離婚したら年金はどうなる? 「半分もらえる」の大間違い 3組に1組が離婚しているとも言われる日本。平成19年に設立された「年金分割制度」を離婚時に利用する人も増えているようです。元配偶者から年金分割されても思った以上に年金が増えなかったり、…

国民年金基金にだまされるな!

国民年金基金にだまされるな!とやや辛辣な表現になりましたがまたCMを入れ始めたので如何に加入をやめた方が良いか当社の仕組みと比較しながら簡単に説明しましょう!基金のパンフレットURL:http://npfa.or.jp/system/pamphlet.html ①先ず国民年金基金とは…

日本のフリーランス人口

日本のフリーランスは1,122万人、今後もさらに増加する可能性が高いです。 政府が進める働き方改革のポイントの一つが、多様な就業のスタイルです。社外で働くリモートワークのほか、非正規雇用(フリーランス)で働く人も増えると予想されています。 クラウ…

年金支給開始、70歳超も可能に

年金支給開始、70歳超も可能に=高齢社会対策で提言-内閣府検討会 内閣府の有識者検討会は2日、高齢社会に対応した社会保障制度の在り方に関する報告書をまとめたそうです。高齢者の就業意欲を高めるため、公的年金の支給開始年齢を70歳より後にできる…

「基礎年金」の減額

働く高齢者を狙い撃ちする「基礎年金」の減額 今秋から始まる税制改正の論議では公的年金等控除を見直しに動くことが報じられました。年金受給者は最低でも年間120万円(65歳以上の場合)の所得控除を受けられます。そのぶん、同じ額を給料として受け取るよ…

申請しないと貰えない加給年金と振替計算について

申請しないと貰えない加給年金と振替計算について! 9月13日、約10万人の年金受給者に、本来支払うべき年金およそ600億円が「事務的なミス」によって払われていなかったことが発覚した。今回、未払いがわかったのは、聞き慣れない「振替加算」という“特別な…

毎月2万6千円手取りが増えたらどうしますか?年間31万円です。

毎月2万6千円手取りが増えたらどうしますか?年間31万円です。 家族で海外旅行?奥さんにエステプレゼント?子供におもちゃ?自分に何かご褒美? 個人事業主・フリーランスさんで事業所得が30万以上、奥様子供さん扶養の方ならこの可能性があります。…

確定拠出年金について・・

最近確定拠出年金についての問い合わせが増えてますので自分なりの見解を書きたいと思います。 「拠出した掛金は全額小規模共済等掛金控除として所得控除を受けることができ 所得税と住民税合わせて30%の人が2万円/月を拠出すると、所得税+住民税が7万200…

年金受給開始を遅らせた方が良いのか?

先日下記記事を読みました。 100歳以上の日本人の人口は、昨年9月の段階で6万人超。もはやこの年齢まで生きることは珍しくなくなった。これまでのように人生は70代、80代までという前提に立っていては100歳までの「最後の10年」を悲惨な状態で過ごすことにな…

「年金75歳受給」導入なら生活保護を受給する世帯が増加するのでは??

「年金75歳受給」導入なら生活保護を受給する世帯が増加するのでは?? 政府が目論む「75歳年金受給開始」導入。そうなれば、定年の65歳から75歳までの10年間は収入がなくなることになる。介護が必要となった場合、家計は危機に晒されるでしょう。 「痰の吸…

運送業や飲食業ではなぜ過重労働が改善されないのか?

運送業や飲食業ではなぜ過重労働が改善されないのか? 厚生労働省は8月10日、2016年度の「過労死等に関する実態把握のための労働・社会面の調査研究事業報告書」を公表しました。過労死が多く発生している運送業と外食産業を対象に調査を実施。さらに雇用労働…

副業!!

いま、ビジネスパーソンの副業・兼業が急速に広がりつつあります。ロート製薬の「社外チャレンジワーク制度」や、2012年から社員の「複業」を認めてきたサイボウズ、専業禁止をうたうことで従業員の生きる力を高めようとするエンファクトリーなど、働き方改…

某保険会社さんで講演してきました!

保険会社様からの依頼で、保険外交員さん達に一度当社の「個人事業主・フリーランスさんを社保に安く加入出来る仕組について」の講演して欲しいとのご依頼。毎月開催のセミナー参加をお願いするのですが、人数も多いので今回は訪問講演致しました。 諸事情に…

75歳から年金受給開始・・?

いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。政府は74歳までを“働ける世代”と見なそうとしている。だからこそ昨今「75歳まで働ける社会を」「高齢者は75歳から」などの言説が飛び交っているのだ。しかし、定年後に再雇用で働い…

年金保険料の段階的引き上げですが・・・

13年間も続いた年金保険料の段階的引き上げですが、やっと今年で終わります。国民年金は当初予定の1万6,900円、厚生年金は保険料率18.3%で固定。つまり、これ以上は上げないと法律に明記されています。18年度からは年金額の改定ルールが変わる。昨年12月に…

フリーランスさんを社保に

昨日地元の経営者・士業の方々との毎月定例会に行って来ました。基本アホな話が中心ですが(笑)昨夜はIT系のフリーランスさんが初めて参加されてました。月の売上(事業所得)は多いと200万らしいですね。ただ・・・不安定なので少し不安だとの事。売…

人手不足・・深刻になってきました・・

日本は今、人手不足が深刻です。特に中小企業は人手不足を訴える企業が7割超 「パートの時給を正社員の給与水準以上に引き上げた」という飲食店も出てます。 中小企業の70.9%が人手不足の影響を受けているか、影響が懸念されるという。日本商工会議所が7月3…

選挙

今週日曜は横浜市長選挙です。仕事で行けないので事前投票行って来ました。選挙権を与えられてから今まで全て行っております。大人の当たり前の事ですよね。 さて、今回の選挙は立候補はたった3人・・・・困った事に高齢の現職候補が自分が支持するカジノ法…

「リタイアプア」

「リタイアプア」10年前にある個人事業主さんが「国保は受給額が安いけど、タイで暮らせばかなりリッチな生活が出来る!」と豪語されてたのを思い出しました。彼はもうリタイアしてる頃ですが今何処に・・・? 物価が安く、日本から近く、さらに一年中温暖…

老後破産

老後破産が怖い「40代おひとりさま」が今からできること 「下流老人」「老後破産」という言葉が流行し、老後のお金について心配する30代40代の方が増えました。「何をどう準備すればよいのか」と、不安に思う方が多いですが、特に女性の“おひとりさま”の声は…